



ちゃれんじすてっぷ9月号のからだのふしぎまるみえずかん!!

もう本当に、なんで?なんで?のテルテルにはこういう図鑑がぴったりです。しかもDVDと合わせて見て余計に楽しめます!!
ちなみに、ペラペラすぎずしっかりとした本です。

脱腸したみたいになってる。笑

以前にも↓からだの絵本ありましたが、パワーアップしてます!!
あわせて読みたい


うんちはどこからくるの?
アメブロ時代の記事を一部編集して再掲します! 2020年10月に投稿した記事です。文章中の時系列は当時のままとなっておりますのでご了承ください。 【からだのふしぎ】 …
こういう仕掛け絵本、以前なら一瞬で壊れてましたが、最近はチャレンジの本も破れたりせず長いこと読んでます。

どのページもよくできてるんです、これが。

骸骨の頭に動く部分があるんですけど、ナースキャップみたいに見えますね。笑

骸骨にお辞儀させてます。

このページもめくる仕掛けがたくさんあるんです。
鼻水バーーってやってゲラゲラゲラ〜の無限ループ。笑

このお勉強マシンとワークが連動して取り組めるようになってるんです。
でもこのキャップが、しまじろうの太い鉛筆にはまらなくて怒ってましたが😂
(↓しまじろうの鉛筆太くて握りやすくて最高なんです。)
ステーショナリーグッズ
¥858 (2022/09/27 15:47時点 | 楽天市場調べ)

このパワーキャップさすと、マシンがいろいろしゃべるんですよ。子供心こちょこちょ。

ちなみに、この手はチルチルです。一緒にDVD見てるので、なんとなく真似してます。笑

しかもこれ、裏にカードとキャップ収納できるようになってる。無くさない工夫までされてていい!!

しかし、連動して取り組めるはずが…、ゲームが楽しくなってしまう🤣
もうここからゲームタイム。まぁこのゲームも勉強になるからいいんですが。