5歳七五三着物をネットレンタルしてみた②

※この記事は、一年前の話のリメイクです。

↓↓こちらと合わせてお読みください。

七五三着物レンタル体験レポ

赤い着物で検索して片っ端から見て、

最終的にこれ↓って。

松坂大輔モデルですって!!たっかいの選ぶ!!笑

でもこれ確かにかっこいいと思う!!

(※当時借りたのは、レンタルのアーベルさんです)

●レンタルにした理由●

○着物を購入すると保管管理が大変。
○行きたい写真館に長男好みの着物がなかった。
○家族で着物が着たかったがサイズがなかった。

写真スタジオさんは、7歳(女)・5歳(男)・3歳(男女)の着物しかないとこ多いんですよね。

きょうだいって、いろんな歳の差や、いろんな体格があるから、できれば70〜160ぐらいまで男女問わずいろんな着物があれば嬉しいのに〜と思います。たぶんそんなスタジオ滅多にないですよね(^^;)

なのでパパと、チルチル(一歳半)の着物も、ネットでレンタルしました。

しかしここでちょっとした問題が…。

どうせならテルテルの着物と同じショップでレンタルしたかったのですが、うちのパパは4Lサイズなので、取り扱っているお店がそもそもあまりなくて…。

(パパママ着物があるスタジオでももちろんそんなサイズはない。)

く〜…これはスタジオのせいでもショップのせいでもない。巨漢夫のせいです〜…!!yasero


泣く泣く違うショップでレンタルすることになりました…。

一歳半の次男の着物も、同じショップになくて、また別のショップでレンタルになりました。

ちなみに私の着物は、着物好きの実母が着物コレクションいっぱいあるのでそこから選びました。

私が一番金かからない。笑

もし借りるとしたらこんなのかな。


今回、我が家の男ども3着の着物をレンタルした貸衣装店は、
「レンタルのアーベル」さん
「みやこもん」さん
「かしいしょう錦」さんです。

(※今は同じショップで同じ着物があるかはわかりません)


●着物レンタルのお値段●

同じ着物でも、レンタルショップや予約時期によってお値段違います。

私は早めの7月頃に予約したので9000円ぐらいで借りられました。


気になるお値段ですが、我が家が選んだ着物ではこうなりました。

(当時の価格)
長男着物→8800円(送料込み)+保険料1000円
次男着物→6800円(送料込み)+保険料1000円
父着物→18800円(送料込み)+保険料1000円


パパの着物が一番高い…!!

4Lは少ないのでしかたないみたいです。


これらは3社とも、着物、羽織、帯、雪駄、着付け用品など一式入ってます。

そして、往復の送料も込み。

あんしん保険は、汚れや多少の破損は許してくれるそうなので、子供が着て汚す不安解消のためオプションでつけました!!
(ただし修復不可能な破損は対象外)


●レンタルの流れ●

私は、時期的に安くなってるタイミングでレンタル予約しました。

利用日など必要事項を入力して、レンタル予約確定。
(楽天のサイト上では、購入ボタン。)

レンタル会社によって異なるのですが、パパの着物の会社からはその後確認メールがきて返信した後に予約確定というパターンでした。


どの会社も、レンタルスケジュールは、

8月20日㈮着物到着
  21日㈯予備日
  22日㈰利用日
  23日㈪返却日

の3泊4日にしました。

もっと長くレンタルだと、プラス料金かかりますお札


●着物が届いたら●


利用日の2日前、続々と着物が到着しました!!

じゃじゃん!!!! (狭い玄関に並べてます)



着物三点とも別のお店なので、ヤマト運輸、佐川急便、ゆうパック
と、バラバラの配送会社でした。

返却作業もあるので、やっぱり同じレンタル店の方が楽だったとは思います。

次男の着物が一番小さいのに、立派な着物収納バッグで届きました。

このバッグは、撮影スタジオに持って行く時にめちゃくちゃ便利でした!!


着物が到着したら、必ず中身チェックと、試着した方がいいです。
当たり前ですが重要!!

パパの↑

テルテルの↑


まず、一歳半のチルチルに着物を試着させました。

この着物は、甚平みたいに紐で着せられるので、私でもとても簡単に着せられました。

(これは最後の仕上げをしてる私の母の手です)



赤ちゃんの頃から袴ロンパースはよく着ていたのですが、やっぱりこういう着物もめちゃくちゃかわいい♡


そして主役のテルテル!!

着付けのやり方は書いてありましたが、やっぱり五歳の羽織袴は、不器用な私には難しく、

着付けができる私の母にやってもらいました…!!

(着せ方、ネットに載ってたので器用な人はできます)

三歳被布タイプの着物なら私でも簡単にできるんですけど…(いや無理かも)


(実は、現役着付師のばーば。スタジオア○スや、いろんなスタジオで働いてます。)

私が行ったスタジオ(ア○スじゃないよ)は、持ち込み着物でも着付けしてくれるところだったので、レンタルしましたが、スタジオによって持ち込み禁止のところもあるので、レンタルする方は、スタジオが着付けをしてくれるかチェックした方がいいです!!

着物が到着してすぐ試着した時に、雪駄が小さいことが発覚…^^;

レンタル予約する時に、普段の靴のサイズ記入したのですが、雪駄だと小さかったみたいです。

幸い、スタジオに一回り大きいサイズの雪駄があったので、お借りできました!!

パパも、私は着付けられないので、母に着付けてもらいました!!

こぶしをにぎるな。

よく七五三で、ママは着物でもパパはスーツっていうご家族が多いと思うのですが、パパも着物って、良いです!!!!

うちのパパはこの体格なので、スーツより着物が似合います。(急にのろけ)


そして翌日、スタジオで撮ってもらいました。

※その写真は次の記事で。



●レンタル着物返却の仕方●

そして撮影した後は着物の返却。

どのレンタル会社も、着払い伝票が入っていたので、記入の手間は不要です!!

届いた時の箱やカバンに畳んで着物をしまって、送り返しますカバン

(チルチル雪駄は履いてないからそのまま)

翌日返却となってますが、利用した当日の夜に、ヤマト運輸の分はコンビニに持って行きました。

翌日、郵便局にゆうパックの分を持って行き、佐川急便は取りに来てくれました。


最初にも言いましたが、やはり、同じレンタル店で借りた方が、一度で済むし楽なので、
手間暇を最優先に考えられる方は、

できるだけ同じショップ内で着物を探されるといいかもしれません(>▽<;;)

ぶっちゃけ返すのが面倒くさすぎました!!笑

スタジオ撮影の日の話はこちらに載せてます↓↓

レンタル着物見てるだけで楽しい♡